蜂蜜の食べ比べ
腸活のために毎日自家製ヨーグルトを食べてます。
砂糖を入れていないので甘味がない。
今まではグラノーラにかけて食べてたけどその日はたまたまグラノーラがなかった。
そこで、きな粉と蜂蜜をかけて食べたら、メチャクチャ美味しい!
ハマりました。
ともかく、ハマると飽きるまでずっーーーと同じ。
それまでは蜂蜜は嫌いでした。
あの独特の味が好きではなかった。
もし、あの時グラノーラがあったら今でもヨーグルト+グラノーラで食べてたと思う。
今はコストコのクマさんの容器の蜂蜜を食べています。
黄色の蓋と緑の蓋があって同じ物かと思ったら違うのね。
ちなみに私も次女も黄色の蓋の方が好きですが、黄色の蓋が売り切れていたので、今は緑の蓋の蜂蜜を食べていますが…。
そしたら、友人のお店でPicoMiereさんの蜂蜜が販売された。
今回2種類あって…でも、もともと蜂蜜が苦手だったのでどっちがいいかな?と思っていたら食べ比べれるように持ってきてくれた。
早速ヨーグルト2つ。
味が混ざらないようにスプーンも2つ。
こちらはビーチハニージュー。
こちらがハイカントリーフローラル。
ハイカントリーフローラルは結晶しているので、ヨーグルトと混ざりにくい。
でも、味はこっちの方が好きかな…。
でも、ビーチハニージューも美味しい。
どちらも、メチャクチャ濃厚です。
でも、癖がないというかとても美味しい!
食べ比べた結果、両方の蜂蜜が欲しい。
ヨーグルトにかけて食べるならビーチハニージュー。
パンにつけて食べるならハイカントリーフローラル。
私、腸が弱くて自律神経もメチャクチャ。
不眠症だったし、偏頭痛も酷かった。
でも、蜂蜜を食べ出したら不眠症もなくなって偏頭痛もない。
蜂蜜って身体にメチャクチャいいのかも…!
でも、安いやつというか発癌性物質が含まれているものもあるから安心した蜂蜜を食べなければ…。
残念ながら友人のお店は完売してしまったらしい…。
残念!
確かに美味しいから知ってる人は見逃さないよね。
ちなみに、今ヨーグルトにトッピングしている自家製のこちら。
ハニーキャラメルナッツ。
これもPicoMiereさんの蜂蜜で作ったらもっと美味しいだろーなぁー。
コストコの蜂蜜がなくなったらネットでポチろっと。☺︎